のんびり薬膳*

心地良い毎日を過ごすためのヒント

時間を整えてみました

久しぶりの投稿になってしまいました。

最近、周辺がバタバタと忙しくなり

まさに”忙殺”されていました。

 

薬膳は体の健康維持のために始めたこと。

でも、体とこころはもちろん繋がっていて

こころの不調が積み重なると

体にも良くない影響が出るのです。

 

あまりに忙しすぎたのと

まだ、私は頑張れる!っていろんなことを詰め込みすぎた結果

こころにも体にもお疲れサインが出てしまいました。

主人と話しあって解決できることは委ねてみようと思い

話しあいをして気がついたのは

”毎日時間に追われて、余裕がなくなり不満が出る”

ということ。

 

これは、私自身の問題だ。と気づけてから

時間の使い方を見直そうと思い

よく読んでいた本を久しぶりに開いてみました。

 

f:id:nonbiri-yakuzen:20210612134409j:plain

時間を、整える。

タイトルがそのまま!今の私にぴったり!

この本の中で気になったことを参考に4つの取り組みをしました。

 

①何のために時間を作るのかを明確にする

②時間と行動を視覚化する

③できないことのやりかたを見直したり、”やること”の断捨離をする

④主婦にも営業時間を作る

 

一番やってみてよかったなぁと思ったのは

②行動の視覚化 です。

f:id:nonbiri-yakuzen:20210612134910j:plain

私はこんな風に書いてみたのですが、

書き出してみることによって

「もっとこの時間を有効に使えば自分の時間が確保できる!」

「あ、これ別に毎日やり続けなくてもいいな・・・」

と、たくさんの気づきがあって頭の中がクリアになっていきました。

(結果、行動の断捨離をして4時間自由時間を確保!新しいリズムで健やかに過ごせいています***)

 

時間は、目に見えないもの。

目に見えないと”忙しい”が先行しすぎて余裕を失くすことがあるけれど

書いてみると実はそんなに忙しいわけじゃなかったなって気づけたり(笑)

時間を見えるようにすることで、際限ないような感覚も

終わりがあるということが見えてきます。

本当にしたいこと、やらなくてはいけないことも一緒に整理して

1日の時間を追われるのではなく、充実して使っていきたいですね。

 

 

 

こころのお疲れサイン

+わけもなく涙が出たり、ちょっとしたことで泣いてしまう

+些細なことでイライラして、イライラすることに後悔して落ち込む

+何をやっても自分はダメな気がしてしまう

+家族に対して高圧的や素直になれなかったり、気を遣えなくなる

+愚痴を言ってもスッキリするどころか自己嫌悪になる

 

このサインが1つでもではじめた時は、心がお休みを求めいていると思って

デジタル関係はすべてオフにして30分でもいいので

思いっきり好きなことをすることをお勧めします*

 

次回の、のんびり薬膳さんは?***夏の養生のお話です!

 

今日もきげんよくいきましょう!